8日目 思いやるということ

料理

今週は外での仕事が2日しかないので、その間に体調整えられた!

うん10年振りの外での仕事で思ったことは、家での仕事の方が大変ということ。

朝は洗濯回しながら弁当と朝ご飯の準備。みんなでてったら、洗濯干しながら、2度目の洗濯と全部屋掃除し、洗い物片付け諸々…

6時に起きても、結局朝ご飯は8時過ぎまで食べれない。さあ朝ご飯食べるか!…と座ると、2度目の洗濯終わるから干す。結局朝ご飯は9時くらい。

外仕事の時は洗濯は一回だけ。帰宅してから二回目の洗濯。

書いただけで疲れますね…

外仕事は、お互い気を遣ってスムーズに仕事できるようにやり取りするので、そうそう嫌な目には合わない。でも家は、お互いの気遣い、思いやりに、最近家族全員がかけてる気がします。もう大きいので、そろそろ思いやりや、気遣いを家の中でも最低限学んで欲しいすね。はい、自分も含めてです!…と、書いておきます笑

春巻き紫蘇チーズと紫蘇梅干し

竹輪ソーセージ

切り干し大根

ナス味噌煮

甘い煮豆

甘い卵焼き

今日は、思いやりをテーマに、一日乗り切ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました