2021-03

料理

弁当ダイアリー58(弁当に思うこと)

やっと(金)だぁ!大分お弁当作りにもなれてきたーみたいなというか、日常の作業になってきました(笑)。弁当って、ちょっと特別じゃないですか。特に子供たちにとったら。普段はなかなか食べられない、食べる機会ないですよね。2人が高校生になったらまた...
工作

ラズパイで 信号機 を作ってみよう その3 ~ラズパイ使ってみようシリーズ

前回、前々前回に引き続き 信号機 製作です。今回は歩行者用信号を組み立ててから、本体に取り付けてみました。半田付けはこたぽん編集長が頑張りました。ついでに、配線とコネクターピンの圧着もやってもらいましたよ。なかなかいい感じですけど、今見たら...
ニュース

原発地震計 、故障を放置

今日は「 原発地震計 、故障を放置」という記事について書きます。僕は設置してもまた壊れる可能性があったなら、どうして故障したかを分析して、壊れないようにすればいいと思います。そうすればこの地震計の欠点が分かって、また故障しないように改良でき...
工作

ダイソーのマジックハンドで電動 ロボットハンド を作ってみた

サーボモーターでグリッパーを動かしてみたところ、どうしても握力が弱い感じがするんですよね。そこで思ったんのが、ねじ式みたいな感じのものだったら強いんじゃないかな?ということです。 ロボットハンド とかグリッパーで探していたら、youtube...
料理

弁当ダイアリー56・57(すみっこかまぼこ続編)

なんか、娘に買ったつもりのすみっこかまぼこが、美味して(笑)もうワンパック購入し、娘には昨日の雛祭りの夕飯でだし、始めに購入したすみっこかまぼこは、私の弁当に使用して終了となりました(笑)( ´艸`) 今日は旦那君のお弁当にも入れてみた!真...
料理

弁当ダイアリー54、55(すみっこかまぼこ)

本当は56なはずが、写真消してしまいました(T_T)今回のは、昨日と今日のお弁当!今日の自分弁当には、お試しで買ってみたすみっこかまぼこ(笑)!見た目だけかと思ったら、普通においしかったです!明日のひな祭りに使おうと思います(^-^)