手芸 だるまさん が… ウサギの次は だるまさん にハマっています(笑)。息子とお友達が受験に向けて頑張っているので、何かあげたいなぁって思って作り始めただるまだったはずなのに!↓ ↓ ↓ なんか遊び始めているママ子です( ´艸`)>文芸室へ 2021.08.16 mamako 手芸
手芸 ウサギの布ぬいぐるみ まだ2体しか作れてないですが、左がクローバー、右がフラワー…と、名前を付けてくれたのは娘です(*^^*)でも息子は「うさぴーがいい!」とか「うさ太がいい!」とか(笑)。それぞれに名前を付けてあげてちょうだいよー(笑)首の付け方がやっぱり何と... 2021.07.20 mamako 手芸
手芸 人形の顔…2ミリの違い 手元に6ミリの目玉ボタンしかなかったので、目が小さいのも可愛いかもと思ってたけてみたけど~なんとなく違和感が。で、8ミリの目玉ボタンを購入しつけてみたら、なんと可愛らしい(*^▽^*)!! たった2ミリでこんなに雰囲気や可愛らしさが変わるな... 2021.07.09 mamako 手芸
手芸 木工ボンド を乾かしてキャラクターを作りました こんにちわ、attanです。 木工ボンド を乾かしてキャラクターを作りました。色を塗ったら可愛くなりましたよ。>文芸室へ 2021.07.04 attan 手芸
手芸 紫陽花とカタツムリ レース編みだけを載せようとすると、写真が微妙で…ソッコーで紫陽花を作り、以前作ったカタツムリ(すみっコぐらしのニセツムリ)と一緒に写真撮ってみたら、想像以上にかわいかった(≧▽≦) ので、同じようなパターンで、只今次のものを製作中(笑) い... 2021.06.30 mamako 手芸
手芸 糸の違い ここ数年、百均でも沢山の手芸用品が棚に並び、結構可愛いものもあったりするとついつい百均のものに手がでてしまい、 普通の手芸店で買うのもバカバカしいなぁなんて思うことも。 でも、昨日レース編みしていましたら、なんか妙に毒々しい感じだし、粗い、... 2021.06.28 mamako 手芸
手芸 編み犬 編み犬 、作り始めると可愛い(笑) 小さいのでちょっと編みづらいけど、まぁちょうだいいいのかな?? 編むたびに子供たちに奪われていく(泣)。あと10匹位編みたいです( ´艸`) 三匹編んで、やっと要領つかめてきた感じ;^_^)まぁ、色んな犬... 2021.04.02 mamako 手芸
手芸 アクリルタワシ ☆ アクリルタワシ のワンチャン!はなから、使うために作ったわけではなく、練習?みたいな感じで編んでました。 でも、糸が太ければ太いほど、手に力が入るのか、腕が痛くなります(*_*)暫くタワシはやめようと思います。細い糸で、ちっちゃいわんこたち... 2021.03.24 mamako 手芸
手芸 レース編み またまた人への贈り物でレース編み!今まで面倒だと思って避けて通ってた「モチーフ編み」に挑戦!案の定途中行き詰まってしまいました(^◇^;)挫折しそうになったけど、頑張りました!できあがると嬉しい!でも気合い入ってないとなかなか厳しいかもです... 2021.03.10 mamako 手芸
手芸 編みぐるみ 編みぐるみ も、教えられるようになりたいと思っています。きっと教えられるだろうけど、やっぱり細かい部分まで本通りやれる性格ではないので、雑σ(^_^; で、今回は、市販のツムツム編みぐるみなるものを作ってみました!…実は早速失敗です(*_*... 2021.03.06 mamako 手芸
手芸 レース編み レース編み着々と増えていっております(笑)。大好きな本があって、今まではその中の好きなものしか編んだことがないのですが、ここのところ編み物したい欲求が高いため、勉強も兼ねて全作品作ってみようかなとか思っております( ´艸`)1日で一枚作れて... 2021.03.06 mamako 手芸
手芸 レース編み 人に差し上げたくて、久しぶりの レース編み !1つはちょっと失敗…なんか、この網状の部分がうまくいかない。いままで避けてきただけあって、今更勉強し直しかー?!といった感じです(x_x)どうやったらうまくいくのかな…とりあえず二つはなんとかプ... 2021.02.24 mamako 手芸
手芸 羊毛フエルト 手芸コーナー、しゅげーひさしぶり!!寒っ(≧Д≦)!!(笑) この前弁当ダイアリーに綴ってそのまま続きを書いていませんでしたが、私の夢は、子供たちに手芸教えること!自分自身に作品のオリジナリティはありませんが、本の見方とか、図を読めない子供... 2021.02.09 mamako 手芸