料理 わっぱ わっぱ弁当箱、憧れます(笑) 素朴で、単純に可愛い! でも、以外と売ってないし、高いです(^^;)近所探して、一カ所見つけましたが、二段しかない。うーんうーん、ネットでもいいのかなって、ネットでもあれこれ探してみたけれど、やっぱり実際に手に... 2020.12.10 mamako 料理
料理 弁当ダイアリー19 「数字」って、やる気を継続するには必要かもですね。息子が続けてる自主日記、「今日で何日目!もうじき何日目!」と散々言ってたときは、「ほ~、すごいね~」って、何となく返事してたけど、自分がいざこうやって何かを続けてみて、ようやく数字の大切さが... 2020.12.09 mamako 料理
料理 弁当ダイアリー18 マンネリ化?とか言いながら、今日もいつも弁当(笑)( ´艸`) 昨夜のウズラ卵入りハンバーグに、味付け目玉焼き。ほうれん草ゴマ和えに、鮭の西京焼き。 とりあえず、魚の味のバリエーションを変えてみた(笑) ところで、私の弁当は?? ちゃんと自... 2020.12.08 mamako 料理
料理 弁当ダイアリー17 そして、金曜日はちょっとお休みしました、久しぶりに(笑)そんなひも必要! しなくちゃいけない、より、ま、たまにはいっか!でないと続けられないですよね…;^_^) で、ちょっとリセットできて!また(月)からお弁当作り!!昨日のお弁当は、あり合... 2020.12.08 mamako 料理
料理 弁当ダイアリー16 また溜めてしまった(*_*) ダメですなぁ… 3日の木曜日、娘がスケート教室でお弁当だったので、夕飯に唐揚げをして、翌日は唐揚げ弁当!と、特別なお弁当のひの子供たちリクエスト定番のエビフライ!!を、朝揚げました。卵焼きは娘のリクエストでいつ... 2020.12.08 mamako 料理
工作 魔法のステッキ を作ってみた 図書館でkawaii☆電子工作という本を借りたのですが、女性向けの電子工作が書いてあって新鮮に感じました。そこで、attanの希望で 魔法のステッキ をつくることにしました。全く同じものではないのですが、基本部分を参考にして作ってみたのがこ... 2020.12.07 senjyu 工作
ニュース どうなるはんこ社会 押しも押されもせぬ はんこの社会 今日は「どうなるはんこ社会 押しも押されもせぬ はんこの社会 」という記事について書きます。僕は百均などでカワイイはんこが色々売っているのではんこがすきです。記事を読んでおどろいたのが、昔ははんこが鍵の代わりだったことです。粘土に押したハン... 2020.12.06 kotapon ニュース
料理 夕飯 夕飯子供がもう少し大きくなったら、ちゃんとしたお気に入り食器(木製のもの)を集めたい!と思っています。今はほとんど100均(笑)だって、割れない素材の、それなりの器が売ってるんですもの~! この前木製らしき仕上がりの器を三百円で見つけました... 2020.12.01 mamako 料理
料理 弁当ダイアリー15 弁当ダイアリー15今日はなかなか起きれませんでした(*_*)眠い…多分寝てるようで眠れてない。隣の子供が布団はいでないかとか、気になって眠れません;^_^)もう少し図太く生きていきたいですね(*_*) 昨夜炊飯釜洗ってないことに気付いて、も... 2020.12.01 mamako 料理
工作 サーボモーター をマイコンなしで動かしてみた 以前に超音波センサーHC-SR04をマイコン無しで遊んでみましたが、今回はサーボモーターで遊んでみました。また今回も趣味ではじめる電子工作「E-Diy」様の動画を参考にさせて頂いてます。最初、動画を見ながら自分なりに回路を作ったのですがあま... 2020.12.01 senjyu 工作
編集室通信 編集室通信No.10 ~ 寒さをふっとばせ ~ 編集室通信No.10 2020年11月号です。寒くなってきたと思ったら暖かい日もあったり、まだまだ冬という感じはしないですね~。こたぽん編集長は、先日ニュース検定の1級を受験してきました。結果は12月ですがどうなるかドキドキです。ところで、... 2020.12.01 senjyu 編集室通信