KeyTouch( キータッチ )を手に入れたので、早速使ってみました。

キータッチとは、スクラッチで簡単に物理的なスイッチを作ることが出来るものです。マイコン部分にはatmega32u4を使ってるようです。画面A~HとEARTH(GND)間を通電することでスイッチになります。また、ロータリーエンコーダーと超音波センサーも使えるようです。
まずは音を鳴らしてみました。

A、D、HとEARTH、それぞれワニ口クリップをとりつけます。接触しやすくするために針金を挟みました。スケッチはこんな簡単なものです。

これで、EARTHとADHを接触させることで、ドレミの音が鳴りました。確かに簡単に使えますね~。これはアイデア次第で色んなことが出来そうです!
>工作室へ
コメント