mamako

手芸

フェルト・ Z君

息子君が三年生のときに生み出したアルファベットのキャラクター「 Z君 」。 ずっと作ってあげたいと思っていたもの。ようやくやる気になって作ってみました( ´艸`)>文芸室へ
エッセイ

トイレの中に…

昨夜トイレのドアを開けたら…顔がありました(怖っ)(゚Д゚;)?! と言っても、ニコニコ顔でしたー(*^▽^*)偶然顔になっていました、おもろっ(笑)! 早速子どもたちを呼んで見せました☆
エッセイ

ファイザーワクチン一回目

今日朝の9時にワクチン一回目受けてきました。私は色々敏感なので、接種も非常に痛みを感じて泣きたい感じでした(T_T)三時間位するとジワジワと接種部位が重くなってきて、暫くすると腕を上げるのがキツくなってました。夕方には、気付くと舌の裏に口内...
手芸

だるまさん が…

ウサギの次は だるまさん にハマっています(笑)。息子とお友達が受験に向けて頑張っているので、何かあげたいなぁって思って作り始めただるまだったはずなのに!↓ ↓ ↓ なんか遊び始めているママ子です( ´艸`)>文芸室へ
料理

塾弁☆

夏期講習も大詰め!塾弁もあと三回かな??それにしてもパパ君と同じ大きさの弁当…末恐ろしい(゚Д゚;)
料理

塾弁☆

これは月曜日の塾弁でしたが、肉巻きにしてあげたら「肉が少なくてお腹すいちゃったー」とか言うので(^◇^;) 翌日からは肉ガッツリ入れてる次第(笑) 小6息子よ…君が高校になったときの弁当量はいったいどんな?!
料理

塾弁☆

塾弁始まりました☆約二週間? 今日で五回目となります! 昨日は唐揚げ、今日は生姜焼きで完全に夕飯状態となっております(笑)
絵本

「おおきなおおきなきいろいひまわり」「パパ、お月さまとって」

今日は図書館読み聞かせデビューでした!先々月、一度飛び入りみたいな感じでやらせていただきましたが、今回はフルでやらせていただきました! メンバーは私含めて3人。今日は30名近くの親子の前で読ませていただきました。小学校での読み聞かせも結局で...
手芸

ウサギの布ぬいぐるみ

まだ2体しか作れてないですが、左がクローバー、右がフラワー…と、名前を付けてくれたのは娘です(*^^*)でも息子は「うさぴーがいい!」とか「うさ太がいい!」とか(笑)。それぞれに名前を付けてあげてちょうだいよー(笑)首の付け方がやっぱり何と...
手芸

人形の顔…2ミリの違い

手元に6ミリの目玉ボタンしかなかったので、目が小さいのも可愛いかもと思ってたけてみたけど~なんとなく違和感が。で、8ミリの目玉ボタンを購入しつけてみたら、なんと可愛らしい(*^▽^*)!! たった2ミリでこんなに雰囲気や可愛らしさが変わるな...
料理

七夕dinner

おやつは炭酸ゼリー、七夕夕飯は…?そう、七夕といえば、なぜかそうめん! で、色の綺麗なそうめんをco-opさんで購入しました(笑)豚しゃぶとサラダ、お刺身…なんという久しぶりの贅沢(゚Д゚;)!! そして一度やってみたかったそうめんの綺麗な...
料理

七夕ゼリー

本日、七夕☆ 珍しく晴れた七夕☆いつも雨降りですもんね…でも場所によっては酷い大雨のところもあるようなので、早く雨がおさまりますように…。 さて、一年に一度しか作らない七夕ゼリー(笑) 炭酸ゼリーが結構美味しいのですが! 一年に一度っていう...
エッセイ

布ぬいぐるみ型どり

ちょっと肩や指が痛くて、編み物は少しばかりお休みして、その代わりにずーーーーーーーーーーーーーーっとやりたかった「布ぬいぐるみ」作りをしています☆可愛い!思った以上に可愛すぎて(*^▽^*) 今では娘の着れなくなったお気に入りの服は、娘の大...
手芸

紫陽花とカタツムリ

レース編みだけを載せようとすると、写真が微妙で…ソッコーで紫陽花を作り、以前作ったカタツムリ(すみっコぐらしのニセツムリ)と一緒に写真撮ってみたら、想像以上にかわいかった(≧▽≦) ので、同じようなパターンで、只今次のものを製作中(笑) い...
手芸

糸の違い

ここ数年、百均でも沢山の手芸用品が棚に並び、結構可愛いものもあったりするとついつい百均のものに手がでてしまい、 普通の手芸店で買うのもバカバカしいなぁなんて思うことも。 でも、昨日レース編みしていましたら、なんか妙に毒々しい感じだし、粗い、...