工作

パワーLED でロゴプロジェクターっぽいものを試作してみた

最近よく目にする、地面にロゴを投影する装置ことロゴプロジェクター(たぶん)って簡単に出来るんじゃね(無謀)?!と思って試してみました。まずは映す出すロゴなんですが、OHPフィルム インクジェットプリンタ用を使って適当に印刷しました。次に光源...
工作

スマホで 3Dホログラム を投影してみた

簡単にスマホやタブレットで 3Dホログラム が出来るようなので試してみました。ググるとやり方が沢山出てきますが、日立キッズ様の「スマホでかんたん3Dホログラム!」というのを参考にしてみました。サイズはipadに合わせて2.5cm×15cm×...
工作

チェビシェフリンク機構で シーシュポス の岩的なものを作ってみたい その2

前回の シーシュポス の岩に、「岩」部分を追加してみました。岩もリンクによって前後に動くようになってます。岩はダイソーのオーナメントボールでLEDで光らせることも出来るようにしてありますwなんとなく岩を押してる感じがします。人形部分をどうし...
工作

arduinoとMIDI楽器を使ってみたい~その1 MIDIシールド を作ろう

例えば、弾き語りとか読み聞かせでピアノ演奏しながら、何か特定のアクションでLEDが点灯、みたいな、arduinoと楽器をコラボしてみたいな~と思いました。そんな時、arduinoと MIDIシールド でMIDI楽器を使えばいいんじゃね?!と...
工作

キーホルダー付き アクリル名刺 その2

こたぽん編集室の新名刺シリーズ、 キーホルダー付き アクリル名刺 の編集長版です。名前部分は合成してあります。真ん中のキーホルダー部分がカッコイイ感じになったような気がします。この形に切り抜けるようにするのに少し手間がかかりました。>工作室...
工作

チェビシェフリンク機構で シーシュポスの岩 的なものを作ってみたい

youtubeでSisyphus LEGO Kinetic Sculpture(JK Brickworks様)というのがあります。これは シーシュポスの岩 をモチーフにして、LEGOでチェビシェフリンク機構を使って作られたものです。これがま...
工作

ジェネバ機構 を作ってみた ~その2~ 3連ジェネバ機構 タイムカウンター

youtubeで「 3連ジェネバ機構 1000カウンター」と言うのをみて、面白そうだと思い作ってみました。といっても、数ではなく時間を表す3段ジェネバ機構タイムカウンター的なものにしてみました。エスケープメントと合わせれば面白いんじゃないか...
料理

嬉しいね☆

今日も3人分のお弁当! みんな大好きエビフライとヒレカツは、みんなを満足にしてくれたようで(笑) 娘の昨日の弁当に、一品だけお試しで冷凍食品入れてみまして…思いのほか私的にはおいしかったんだけど、娘にはイマイチだったらしく(*_*) 今日の...
工作

脱進機(だっしんき)こと エスケープメント をつくってみたい その2

前回作った脱進機 ( エスケープメント )を、空き箱を利用して配置してみました。振子の長さと重さで速度をコントロールするのですが、結構長めにしないといけないようです。ある部品をつなぎ合わせて動かしてみたら、ちょっと時計っぽい感じになりました...
料理

「いただきますとごちそうさま」

「いただきます」と「ごちそうさま」は、例えば子供が思春期を迎えて普段の会話ができなくなったとしても、無くなってほしくないなぁと思う言葉です。 お互い嫌なことがあっても、ケンカしたときでも、顔合わせたくないときでも、ご飯は家で食べるじゃないで...
工作

キーホルダー付きアクリル名刺

こたぽん編集室の新名刺シリーズが爆誕しました。今回は キーホルダー付きアクリル名刺 です。左側のおしるこちゃんが取り外し可能になってます。色々パターンを作ってみました。切り離し式だと色々夢が広がりますねw>工作室へ
英語

編集長のEnglish Diary

Sunday,April 17I looked "THE NAGANO MARASON ". It's ran many people. It was fun.sentence kotapon
工作

ジェネバ機構 を作ってみた

レーザーカッターで ジェノバ機構 を作ってみました。設計はInkscape(インクスケープ)を使いました。ジェネバ機構とは回転運動を断続運動に変える機構で、youtubeに色々な動画が上がっています。そして林寛幸研究室様のゼネバ機構というペ...
英語

編集長のEnglish Diary

Saturday,Aplil 16I went to the book store.I bought a dictionary.I wii read “SEKAI NO REKISHI”.sentence kotapon
料理

卵焼き

今日は予め作りおきしておいた、私の大好物のアスパラの肉巻き!!本当はアスパラベーコンが好き(笑) でもなるべく添加物を排除しようと、肉巻きにしております。私は今日はお家でご飯食べるので、タッパーにとりあえず詰めてみました(笑)。 子供たちの...