前回出来上がった信号機を Raspberry Pi Pico (ラズパイピコ)で動かしてみようと思いました。というのも、わざわざラズパイで動かすのもめんどくさいし、やっぱり携行性に欠けますしね。私もRaspberry Pi Pico(ラズパイピコ)を扱うのが初めてなので、とりあえず手持ちのモジュール類を組み合わせて作ってみたのがこちらです。
Raspberry Pi Pico(ラズパイピコ)とDFPlayer mini(廉価版)を組み合わせて作ってみました。もうちょっとスマートにするために、スピーカーを信号機にくっつけて、ブレッドボードをまとめて、ついでに歩行者用の音も何曲か流れるようにしようと思ってます。
>工作室へ
コメント