ニュース

北海道にある畑の色がバラバラな理由は ?

今日は「 北海道にある畑の色がバラバラな理由は ?」という記事について書きます。僕は、輪作という言葉を社会の教科書で読んだことがある気がするけど、詳しく覚えていないのでこの記事に興味を持ちました。僕は、この輪作は、昔、連作障害に悩まされてい...
工作

Digisparkオルゴール付きフルカラー LEDイルミネーション オブジェを作ってみた

編集部の親族が遠方に住んでいるのですが、このコロナ下で全然会いに行けないままになっています。そこで、何かメッセージ付きのちょっとイケてる(w)工作でもと思いながら考えていたら、mgo-tec電子工作様の「NeoPixel と紙で フルカラー...
工作

ポケデン「 カラーシミュレーターBB 」を作って見た

子供の科学 2020年11月号のポケデン「 カラーシミュレーターBB 」作りにこたぽん編集長が挑戦しました。今回は珍しくブレッドボードでの作成になっていましたので、部品だけ準備して、あとは編集長に全てをゆだねてみましたwなかなか上手に完成し...
工作

秋月電子の 超小型シリコンマイクモジュール を使ってみた

秋月電子の 超小型シリコンマイクモジュール SPU0414HR5H-SB使用(M-08940)をTA7368使用小型アンプキット(K-05965)と組み合わせて使ってみました。説明書通りにマイクモジュールとアンプキットを配線するだけで、簡易...
料理

自分 弁当 。

正直、子供に盛り付けさせてみて、私なりに盛り付け伝授していたら、私が作ったのか、子供が作ったのか、まるきりわからない 弁当 の見た目になりました(笑)まぁ、それは仕方ないですよね(^^;) 夏場は毎年食欲が沸かなくて、申し訳ないくらい外食に...
料理

子供弁当 。

コロナになってから、土曜日は結構暇です(笑)。 この前は台風きてたので、外出もできないしなぁと思って、思いついたのが、「息子に弁当を作ってもらおう! 子供弁当 計画」でしたヾ(^v^)k 息子は、小さいころからおままごとが大好きで、周りから...
工作

三端子メロディIC とタッチセンサで簡単オルゴール

秋月電子通商で売ってる三端子メロディICの5曲セット(I-13866)を買ってみました。トランジスタ型の3端子ICに1曲づつ入ってて、電源とスピーカーがあればすぐメロディが流れます。ついでにアマゾンとかで売ってるTTP223タッチセンサーを...
ニュース

新型コロナ トランプ大統領退院

今日は「新型コロナ トランプ大統領退院 」と言う記事について書きます。僕は、まだ退院してはいけないと思います。それは、トランプ大統領からの感染リスクがあると思うからです。しかも、側近も感染しているので、トランプ大統領はもう少しおとなしく病院...
工作

子供の科学 ポケデン「トゥインクルキノコ」を作ってハーバリウム用 LED照明台 にしました

最近、編集室では手作りハーバリウムが大流行しています。そして、ちょうど子供の科学の今月号のポケデン「トゥインクルキノコ」が LED照明台 として使えそうだったので、作って見ました。ハーバリウムは100均素材で、こたぽん編集長お手製です。トゥ...
ニュース

コンビニ本部 店に24時間営業を強いる

今日は「コンビニ本部 店に24時間営業を強いる」と言う記事について書きます。僕は24時間年中無休は便利で良いと思います。でも、コンビ二本部も、この24時間年中無休は伝統だから、24時間じゃなきゃダメというような、こういう人手不足が深刻な状況...
ニュース

ロシアの反体制派毒でおそわれる ?

今日は「 ロシアの反体制派毒でおそわれる ?」と言う記事について書きます。プーチン大統領は、このままだと評判が落ちて、大統領の座を追われると考えてナワリヌイさんを猛毒を使って殺害しようとしたのかもしれません。でも、それはひどすぎると思います...
ニュース

渋谷のアートなトイレ

今日は「 渋谷のアートなトイレ 」という記事について書きます。僕はカギがかかるとドアが曇るというのは防犯対策にいいと思います。それは、カギを閉めなければスケスケで恥ずかしいので、必ずカギを閉めます。そうすることで、泥棒や不審者が入れなくなる...
工作

赤外線通信と可視光通信 の実験をしてみました

以前、雑に レーザーモジュール で音声通信してみた時に、赤外線通信と可視光通信 もやってみようと思いつつそのまま放置していたので、久しぶりに装置をいじってみました。最初はオペアンプを組み立ててみたところ雑音が大きくて、それならばと秋月電子の...
音楽

こたぽん編集室 2020年9月パワープレイ

こたぽん編集室 2020年9月パワープレイ です。まずはマシュ・ケ・ナダ  セルジオ・メンデス&ブラジル66です。ここ最近こればかりかかってますw特にこたぽん編集長のお気に入りです。次はattan劇推しのGirls² - チュワパネ!です。...
ニュース

ドコモ口座不正引き出し 広がる

今日は「 ドコモ口座 不正引き出し 広がる」と言う記事について書きます。僕は、問題はドコモ口座の「セキュリティ対策(本人確認)」の甘さにあると思います。再発防止策として定期的にパスワードを変えたり、使う時に電話番号とパスワードを入力してパス...