ニュース 犬2匹がPCR検査 「陽性」 国内で初 今日は「 犬2匹がPCR検査 「陽性」 国内で初」という記事について書きます。犬はペットの中でも意外と人気だし、その犬をあずかる前にほかの犬と接触していたら、その接触した犬が感染してしまうかもしれないのが怖いです。でも、動物までもが感染した... 2020.08.06 kotapon ニュース
工作 はじめてのミシン 鬼滅の刃の 竈門炭治郎マスク を作ってみました 夏休みの自由研究で裁縫でマスクとカバンを作ることにしました。まずはマスクからということで、大好きな漫画、鬼滅の刃の 竈門炭治郎マスク を作りました!黒い生地に、柄の生地を重ねて縫い付けました。今回は初めてミシンにもチャレンジ。ゆっくりだけど... 2020.08.05 kotapon 工作
ニュース 新型コロナ 沖縄のアメリカ軍基地 で感染広がる 今日は「新型コロナ 沖縄のアメリカ軍基地 で感染広がる」という記事について書きます。軍もきちんと「情報開示」をしてくれないと、地元の人たちも不安になって、良いこと無いし、施設からウイルスがまきちらかされたら、ひとたまりもないので、二つとも封... 2020.08.04 kotapon ニュース
工作 テオ・ヤンセンの ミニビースト を作って見た こんにちはsenjyuです。こたぽん編集長と一緒にテオ・ヤンセンの ミニビースト を作って見ました。今だとショップ学研プラスで販売中のようです。テオ・ヤンセンさんはオランダの芸術家で、彼が作ったストランドビーストと命名された作品群は、風の力... 2020.08.04 senjyu 工作
ニュース 江戸時代 はどうして長く続いたの? 今日は「そうかわかったぞ!」のコーナーの「 江戸時代 はどうして長く続いたの?」という記事について書きます。実は、参勤交代は、大名に金を使わせることにより、戦が出来ないようにする、という意味もあるらしいです。親藩の中には、「御三家(尾張徳川... 2020.08.01 kotapon ニュース
ニュース 「 アマビエ 」電通など商標登録試みる 今日は「 アマビエ 電通など商標登録試みる」という記事について書きます。僕もアマビエは誰のものでもないと思います。妖怪は「天」の神様のものだと思います。妖怪も神様が作ったからです。(まぁ記事にあるように消防車に使うならいいかも。)コロナが収... 2020.07.31 kotapon ニュース
ニュース 石炭火力発電 、非効率の9割削減へ 今日は「 石炭火力発電 、非効率の9割削減へ」という記事について書きます。日本は化石賞(地球温暖化対策に消極的な対応をしている国にバッドジョークとして与えられる不名誉な賞)を、その賞が始まったCOP5から何度も受賞しているので、もうそろそろ... 2020.07.30 kotapon ニュース
エッセイ なぜ 八月に七夕 をやるの? 今日は「なぜ 八月に七夕 をやるの?」ということについて書きます。調べてみると「八月の七夕は旧暦を元にして七夕を祝ってることがあります。<中略>八月であれば梅雨も明け、真夏の時期になり、夏の大三角形が良く見えることから・・」などと書いてあり... 2020.07.28 kotapon エッセイ
ニュース 水陸両用バス 、自動運航実験 今日は「 水陸両用バス 、自動運航実験」という記事について書きます。水陸両用車とは「エンジン部などに水密性(圧力が加わった環境下において密閉した液体が外部に漏れない、または内部に液体が流入しない性質の事。)がない通常の自動車は、ある程度の水... 2020.07.27 kotapon ニュース
ニュース 中東初の惑星間探査機「 HOPE 」 今日は的川博士の銀河教室というコーナーの「中東初の惑星間探査機 HOPE 」と言う記事について書きます。僕も火星に行きたいと思ってはいるけど、アラブ首長国連邦の「2117年までに60万人規模の火星基地を作る」という計画には、世界中の人が驚い... 2020.07.26 kotapon ニュース
ニュース 列車に乗ろうよ 水田と海原を背に 今日は「列車に乗ろうよ 水田と海原を背に 」という記事について書きます。僕がいつも食べているの米は「コシヒカリ」です。コシヒカリは魚沼産が最上級です。山形県庄内平野は、学校の「米作りの工夫」で習いました。地下に水路があって水がすべての田に行... 2020.07.25 kotapon ニュース
ニュース トランプさん 核実験称賛 被爆者が抗議 今日は「トランプさん 核実験称賛 被爆者が抗議」という記事について書きます。僕はこんなことを言ったら北朝鮮との非核化交渉がまたゼロからのスタートになると思います。しかも、日本は核兵器で一生癒されない傷を負った人達がたくさんいるのに、そんな事... 2020.07.24 kotapon ニュース
ニュース 企業の景気 への見方、大幅に悪化 今日は「 企業の景気 への見方、大幅に悪化」という記事について書きます。編集部の知り合いに聞いたところ、その人の会社は今はまだそんなに影響は出ていないらしいけど、これから影響が出るかもしれないらしいです。僕はこの記事の表を見ると、製造業は社... 2020.07.22 kotapon ニュース
ニュース 強制不妊の賠償認めず 今日は「 強制不妊の賠償認めず 」という記事について書きます。母体保護法は旧優生保護法の改定版です。調べてみると、母体保護法は「不妊手術及び人工妊娠中絶に関する事項を定めること等により、母性の生命健康を保護することを目的とする法律である。(... 2020.07.21 kotapon ニュース
ニュース 牛のげっぷ 温暖化の一因に 今日は「 牛のげっぷ 温暖化の一因に」という記事について書きます。乳牛は毎日300~600リットルのゲップ(温暖化ガスのメタンガスが含まれる)をするそうです。300リットルは30000ミリリットルになります。これは給食で出てくる200ミリリ... 2020.07.18 kotapon ニュース