こたぽん編集室 ホームページ奮闘記 その3 ~ 検索おかわり 編
前回でグーグルでは検索可能になりましたが、何故かbingでは検索されないままでした。まぁ私もbingは使わないですし、どっちでもいいかなと思ってたのですが、かといって検索されないのもなんか悔しいw
ということで、やっぱりbingでも検索されるようにしたいので、調べて見ると、グーグルと同じような「Bing Webマスターツール」というものがあって、そこにHPを登録すると検索にヒットされるようになるとのことです。が、、検索にヒットするまでには大分時間がかかりました。
Bing Webマスターツール の登録自体は、先にグーグルコンソールに登録してありましたので、その情報がそのまま引き継げる仕様があって割と簡単でした。同じような感じでHPを登録して数週間。グーグルでヒットするようになっても、bingの方はなしのつぶてでした。HPの情報は表示されているのですが。。
まぁ結論から言うと、ここでも「URLの送信」がとても大事だと思われます。正直な話、何回かURLの送信をやってたような気もするのですが、確認するとやっぱりやってないことになってたようで、改めて送ってみると、ようやく検索してくれるようになりました。
この時感じたのは、自分のサイトも大事ですが、たとえばツイッターとか、ユーチューブに登録するとが、とても検索に有利なんだということです。このHPを作るにあたって、ユーチューブにこたぽん編集室のチャンネル登録したのですが、そこの動画は早くから検索にヒットしてきました。どうりで、他の方の動画を見ると、色々アドレスが載ってるな~とは思っていたのですが、ユーチューブ経由でのアクセスルートってのも結構大事なんだろうなと思いました。
そして前回ちょっと書いたアマゾン アフィリエイトなのですが、初回は2日後くらいで審査に落ち、こうして検索可能になったことでもう一度申請したのですが、わずか数時間で審査落ちのメールが来ました。早すぎですwwもう少ししたらもう一度挑戦しようと思ってますので、この件は改めて書ければいいと思っています。まぁ、審査が通れば、ですがw
>新聞室へ
コメント