音楽

こたぽん編集室 2021年1月2月 パワープレイ

こたぽん編集室 2021年1月2月 パワープレイ です。アップロードするの忘れていましたので合併号ですw編集室ではこのところYOASOBI、ヨルシカ、Girls²ブームが続いています。まずはYOASOBI「怪物」。特にattanが一押しです...
料理

弁当ダイアリー58(弁当に思うこと)

やっと(金)だぁ!大分お弁当作りにもなれてきたーみたいなというか、日常の作業になってきました(笑)。弁当って、ちょっと特別じゃないですか。特に子供たちにとったら。普段はなかなか食べられない、食べる機会ないですよね。2人が高校生になったらまた...
工作

ラズパイで 信号機 を作ってみよう その3 ~ラズパイ使ってみようシリーズ

前回、前々前回に引き続き 信号機 製作です。今回は歩行者用信号を組み立ててから、本体に取り付けてみました。半田付けはこたぽん編集長が頑張りました。ついでに、配線とコネクターピンの圧着もやってもらいましたよ。なかなかいい感じですけど、今見たら...
ニュース

原発地震計 、故障を放置

今日は「 原発地震計 、故障を放置」という記事について書きます。僕は設置してもまた壊れる可能性があったなら、どうして故障したかを分析して、壊れないようにすればいいと思います。そうすればこの地震計の欠点が分かって、また故障しないように改良でき...
工作

ダイソーのマジックハンドで電動 ロボットハンド を作ってみた

サーボモーターでグリッパーを動かしてみたところ、どうしても握力が弱い感じがするんですよね。そこで思ったんのが、ねじ式みたいな感じのものだったら強いんじゃないかな?ということです。 ロボットハンド とかグリッパーで探していたら、youtube...
料理

弁当ダイアリー56・57(すみっこかまぼこ続編)

なんか、娘に買ったつもりのすみっこかまぼこが、美味して(笑)もうワンパック購入し、娘には昨日の雛祭りの夕飯でだし、始めに購入したすみっこかまぼこは、私の弁当に使用して終了となりました(笑)( ´艸`) 今日は旦那君のお弁当にも入れてみた!真...
料理

弁当ダイアリー54、55(すみっこかまぼこ)

本当は56なはずが、写真消してしまいました(T_T)今回のは、昨日と今日のお弁当!今日の自分弁当には、お試しで買ってみたすみっこかまぼこ(笑)!見た目だけかと思ったら、普通においしかったです!明日のひな祭りに使おうと思います(^-^)
工作

ラズパイで 信号機 を作ってみよう その2 ~ラズパイ使ってみようシリーズ

前回に引き続き信号機製作です。今回はとりあえず車両用の 信号機 を作りました。3つのLEDをハンダで配線して、枠にはめてみたところ、なかなかいい感じになりました。ちゃんと試験点灯もオッケー。次は歩行者用信号です!>工作室へ
工作

M5stackとQR701で おみくじ 作り

前回の おみくじ をベースにして、はじの方が好きな有名キャラクターとZ君でおみくじを作りました。ちなみに画像のZ吉は「ゼットきち」と読みます。さらにくじは増える予定です。しかしm5stackはメモリーが多いし、sdカードもつかえるので便利で...
料理

弁当ダイアリー53(きのこの山)

たまにハマるきのこの山!只今とことんハマり中(≧Д≦)困った困った…どうしても買ってしまう~何十年も売れているお菓子ってのはすごいですね、魔力ですね、この年齢になってもハマります、どうにか山から撤退したいところですが(x_x) さて、今日の...
手芸

レース編み

人に差し上げたくて、久しぶりの レース編み !1つはちょっと失敗…なんか、この網状の部分がうまくいかない。いままで避けてきただけあって、今更勉強し直しかー?!といった感じです(x_x)どうやったらうまくいくのかな…とりあえず二つはなんとかプ...
料理

弁当ダイアリー52(やっとね!)

今日は、下味冷凍しておいた鶏もも肉照り焼き、ほうれん草塩炒め、味付け卵、ミニトマト。旦那さんには鮭、自分には肉じゃが少々とお豆さんヾ(^v^)k 昨日ようやくヘアカラーしました!コロナだったから、なんか長時間とかいやじゃないですか。ボサボサ...
工作

M5stackで サーマルプリンター QR701を使ってみた

そもそも サーマルプリンター が欲しくなったのは、@Aika-Murakami様の「M5Stackとサーマルプリンタで開運おみくじマシーンを作成しよう」という記事を読んだことが大きいのです。というわけで早速試してみました。ばっちり成功です。...
料理

夕飯(ガパオライス)

初めてガパオライスを作ってみたら、とてもおいしかった!そぼろご飯用に醤油などで下味冷凍しておいた鶏の挽き肉を使用。玉ねぎ、ニラ、を加えてオイスターソースなどで味付け。子供たちは半熟苦手なので、しっかり焼いた目玉焼き、大人は半熟目玉焼きで。こ...
工作

JP-QR701 -rs232を使ってみた

たまたまaitendoのサイトで見つけたサーマルプリンターの JP-QR701 -rs232。限定販売¥1980円だったので何も考えずに購入してみましたw買ってから気付いたのですが、接続がrs232でしたのでレベル変換基板、秋月電子通商の3...