工作 それなりに 光通信 工作 こんにちはsenzyuです。 光通信 第2弾。前回雑にレーザーモジュールで音声通信をしてみたのだが、今回はもうちょっとアップグレードしてみた。Mp3プレイヤーからの音声をNJM386BDを通して信号増幅。LEDとレーザーモジュールで音の違い... 2020.01.31 senjyu 工作
手芸 マスク ! 新型コロナ…怖いですね。インフルエンザに怯えるこの時期に、テレビ見ればコロナのことばかりで、本当気が滅入ってしまいます(+_+) さてさて、その影響もあってか、至る所から マスク の在庫が減り始めている&お一人様2つまで!とか、マジすかーー... 2020.01.29 mamako 手芸
工作 編集室通信 No.3 LEGO「 次コンビニ 」紹介 2020年 2月号 LEGO 「 次コンビニ 」紹介2月4日は、節分の日ですね。こたぽん編集長も鬼の仮面被って鬼になりますよ(笑)早く落花生食べたいです!そういえばattanが可愛いバッグ作りました!バッグの紹介ページもあるので、是非見てみ... 2020.01.28 kotapon 工作編集室通信
手芸 初めての手芸「 ミニバック 」を作りました こんにちはattanです。初めて手作りで ミニバック を作りました。表のクローバーがポイントです子ども手芸キットというもので、図面を見ながらなんとか一人で作りました。クローバーは自分で考えたんですよ。裏にもアレンジしました。かわいいでしょ。... 2020.01.27 attan 手芸
旅行 特別展「 出雲と大和 」と東京国立博物館 こんにちはattanです。東京国立博物館 で開催中の日本書紀成立1300年 特別展「 出雲と大和 」を見てきました。弥生時代後期の出雲と。古墳時代の大和の出土品を中心に展示されてるとのことです。最初に驚いたのは、出雲大社の復元模型です。当時... 2020.01.26 attan 旅行
料理 オーブン ! こんにちはmamakoです。新しい オーブン が届きました。私がお菓子を作り始めたのは小学校のとき。きっかけは、家に来てくれてたピアノの先生。ピアノレッスンか終わると、お菓子作りを教えてくれたんですね! 母は自営業で父と一緒に働いていたし、... 2020.01.25 mamako 料理
エッセイ あけましておめでとうございます ! あけましておめでとうございます !…え?今頃何言ってんの?!…ですよねーなmamakoです;^_^)本当はもっと早く書きたかったのですが、あっという間に令和二年1月も末に近づいてしまっていますね、皆さんも「時は金なり」、時間を大事に使ってい... 2020.01.24 mamako エッセイ
旅行 「特別展 ミイラ 永遠の命を求めて」を見てきました こんにちはattanです。このまえ、上野の国立科学博物館で開催されている ミイラ 展、特別展ミイラ「永遠の命」を求めてに行ってきました。ミイラってなんか怖い感じがしたけど、頑張って見てきました。最初の方にペルーのチャチャポヤス地方というとこ... 2020.01.24 attan 旅行
旅行 特別公開「 高御座 と御帳台」 東京国立博物館に「 高御座 と御帳台」を見に行きました。特に、一番上の「鳳凰」の彫刻がキレイでした。裏の階段には、絨毯が敷いてありました。しかも、金ピカだし、豪華だし、キンキラキンでした。僕は「何で作られたのかな?」と思いました。多分「天皇... 2020.01.23 kotapon 旅行
工作 雑に レーザーモジュール で音声通信してみた 子供の科学に乗っていた、 レーザーモジュール で音声通話ができるという記事に触発されてちょっとググってみると、レーザーや赤外線などを使って、もろもろの通信工作が作れるらしい。とりあえず今まで作ったものを適当に組み合わせて実験してみることにし... 2020.01.22 senjyu 工作
エッセイ 法がっく 法がっく 上の写真は、警察・検察・裁判長・裁判官(または裁判員)・弁護士の主な仕事を紹介しています。警察は、犯人を逮捕したりします。検察は取り調べを行ったりします。裁判官(または裁判員)が皆で話し合って裁判長が判決を下します。弁護士は被告を... 2020.01.21 kotapon エッセイ
工作 aitendoの ラジオキット 上野にある電子部品ショップのaitendoで速攻!ブレッドボードFMラジオ という ラジオキット を買いました。M6952v2という「aitendoオリジナルDSPラジオモジュール、DIPパッケージ、プログラミング不要、わずかな周辺部品でD... 2020.01.20 senjyu 工作
ニュース トヨタ「 つながる街 」 今日新聞に「トヨタが工場の跡地に つながる街 を作る」と書いてありました。名前は「ウーブンシティ」で、英語で「編まれた街」です。僕はなんで「編まれた街」なのかなと思いました。よく見てみると、道が網目のように編まれた街だからだそうです。わざわ... 2020.01.19 kotapon ニュース
工作 インセクトロボットを作りました この インセクトロボット は Arduinoでロボット工作をたのしもう! 第2版 (単行本) 鈴木美朗志 著 という本に紹介されているロボットです。これは、タミヤのロボクラフトシリーズ No.7「2チャンネル リモコン・インセクト (6足歩... 2020.01.16 senjyu 工作
旅行 上毛野はにわの里公園で 古墳 を見てきました 上毛野はにはの里公園で 古墳 を見てきました。この公園の中にはいくつかの古墳があって、なかでも八幡塚古墳は作った時の姿を再現してあり、古墳のまわりに多くのはにわや、坪が並べられています。この一角は特にいっぱい並んでる昔の古墳の姿はこんなだっ... 2020.01.14 attan 旅行