工作 超音波浮遊装置 を作ってみた 超音波で物体が浮くらしいとのことで 超音波浮遊装置 を作ってみました。主に参考にさせて頂いたのは、智恵の楽しい実験様の「超音波ウキウキマシン」、まさやん様の「【ESP32】🔰自作!超音波浮遊装置の作り方解説!【L298N】アンプにモータード... 2023.10.18 senjyu 工作
工作 倒立振子 を作ってみた その3~起き上がり機能をつけてみた 前々回の 倒立振子 のオリジナル版には起き上がり機能がついていますので、それを付けることにしました。基板にはサーボモーターも付けれるようにしておきましたので、部品を付けるだけです。と思っていたのですが、予定していたレギュレーターが手元に無い... 2023.10.05 senjyu 工作
工作 倒立振子 を作ってみた その2~タミヤギアボックス編 前回の 倒立振子 でやる気が出たのですが、実は以前にも倒立振子に挑戦したものの、全くうまくいかなくて放置していた機体がありました。webで公開されているArduinoDeXXX様の「もう一つの倒立振子(デジタル版)」を参考にした機体です。元... 2023.10.04 senjyu 工作
工作 倒立振子 を作ってみた その1~ステッピングモーター編 前々から作ってみたかった 倒立振子 に挑戦してみました。ネットの制作例を見たところ、B-ROBOT EVO 2. Much more than a self balancing roboをベースに作られている方が多く、それを元にghmart... 2023.09.26 senjyu 工作
工作 コイン式ガチャガチャ を作ってみた レーザーカッターで コイン式ガチャガチャ を作ってみました。コインをはめないと回らないようになっています。中身はmamakoさんのぬいぐるみを入れてみました。編集部でもなかなか人気ですw>工作室へ 2023.09.22 senjyu 工作
工作 電動ピンポン玉シューター を作ってみた 以前作ったピンポン玉シューターを改造して、 電動ピンポン玉シューター にしてみました。モーターはRE-280RAを使用して、タイヤはタミヤの水陸両用車の小さめのタイヤを使いました。電源はモバイル電源から取ってます。結構いい感じに連射も出来ま... 2023.08.27 senjyu 工作
工作 スピーカーのスピーカー 2023.08.11 文:kotapon編集長「Soundcore3(ANKER社、2020年発売)のMAX音量が小さい!」kotapon編集長は悩みに悩んでいました。そこで思いついたのが「スピーカーのスピーカーを作ってしまえばいいのでは?... 2023.08.20 kotapon 工作
工作 ゴム銃搭載M5Stackチェビシェフリンク機構ウォーカー を作ってみた 以前作ったチェビシェフリンク機構の時から作ろうと思っていた電動チェビシェフリンク機構なんですが、漸く、 ゴム銃搭載M5Stackチェビシェフリンク機構ウォーカー として爆誕しました。基本的なコントロールはM5StackBasicで、Blue... 2023.08.15 senjyu 工作
工作 18650リチウムイオン電池 を使ってみた ~充電器はちゃんとしたものを使いましょう~ リチウム電池系は便利だと思うのですが、どうも安全性に心配があってイマイチ使う気になれませんでした。しかし、 18650リチウムイオン電池 の形でしたら、取り回しが良さそうだし、一応安全装置もあるし、電池ケースがあるので設置もし易そうというこ... 2023.08.11 senjyu 工作
工作 レーザーカッターで MDFスタックチャン を作ってみた その3 じゃんけんモード ツイッターでスタックチャンの作例を色々みて「じゃんけんぽんからのあっちむいてホイ」こと じゃんけんモード を作ってみました。前回もちょっと書いたようにSDカードの読み込みに少し手間がかかったものの、画像切り替えもスムーズに出来ました。じゃん... 2023.08.09 senjyu 工作
工作 AIスタックチャン2 を使ってみた 我が家のAIスタックチャンなのですが、この度完全体となるべく AIスタックチャン2 に進化することにしました。以前のように入力にスマホを使うのではなく、内蔵マイクを使って直接おしゃべりが出来るとのことです!そのためにはまず、無料期間が切れた... 2023.08.08 senjyu 工作
工作 冷蔵庫の側面が熱い ので放熱板を貼ってみた 冷蔵庫の側面が熱い !しかもとっても熱いwもちろんこれは故障ではなく冷蔵庫がちゃんと仕事して放熱してる結果なのですが、熱すぎる!ということで、放熱板を貼ってみました。さすが放熱板だけあって、明らかに放熱度合いはアップしています。それでも熱い... 2023.08.07 senjyu 工作
工作 レーザーカッターで 電源不要のスピーカー を作ってみた レーザーカッターで 電源不要のスピーカー を作ってみました。アイフォン用に設計してあります。4mmのベニアを重ね合わせて接着しただけですが、いい感じに聴こえるから不思議ですw>工作室へ 2023.08.06 senjyu 工作
工作 ペンケースを作ったよ こんにちは、attanです。「子どものハンドメイド」松村 忍 (監修)にのっていた筆箱を作りました。ダイソーでプラケースとボタンを買って、ハサミで切って作りました。シールも貼って、可愛く出来ました!>工作室へ 2023.08.01 attan 工作
工作 サーボモーターで操作する ゴム銃 を作ってみた 以前作った4連ゴム鉄砲をサーボモーター駆動の ゴム銃 にしてみました。arduinoとsg-92サーボで駆動、操作はアマゾンで売ってる安いジョイスティックモジュールで行いました。台座が上下左右に動き、レバーはサーボモーターで操作出来ます。こ... 2023.06.28 senjyu 工作