工作 m5stack -avatar で色々試してみた~ブラウザからコントロールしたい編~ 前回に続いて、 m5stack のavatarで色々遊んでたところ、robo8080様のこんなページを見つけて、ブラウザからしゃべらせたら楽しいだろうな~と思いつつ、色々試してみました。のですが、しゃべらせるのは成功したのですが、接続があま... 2021.02.07 senjyu 工作
工作 m5stack-avatar で色々試してみた~audio編~ 前回に続いて、 m5stack-avatar で遊んでみました。今度は、内部メモリに音声データを保存して、それに合わせて口が動くというスケッチ例のaudioも試してみました。スケッチに書いてあるように色々インクルードしてコンパイルしようとし... 2021.02.05 senjyu 工作
工作 m5stack-avatar で色々試してみた~face-and-colorとtalk編~ m5stackで顔とか表情を表示させたら面白いんじゃないかな~と思って調べたら、ちょうど面白そうなのを発見しました。それが m5stack-avatar というもので、顔の表示させて、さらに表情を変えたりできるようです。しかも音に合わせて口... 2021.02.04 senjyu 工作
工作 Pythonの IndentationError ってなんだ?? ~ラズパイ使ってみようシリーズ 古本でラズパイマガジンを買ったところ、ちょうどお手頃なプログラムが乗っていたので、こたぽん編集長とやってみました。まずは基本のLチカから。まぁこれは特に問題もなく成功しました。そして、ついでにスライドスイッチの状態を読み込んで、スイッチが左... 2021.01.29 senjyu 工作
工作 TGS8100 使用においセンサモジュールキットを使ってみた 編集部があるところはなかなか快適な所なんですが、一つだけ大いに頭を悩ませている問題があるのです。それがベランダ喫煙問題です。そんなに頻繁ではないのですが、天気が良い日など、窓を開けていると急にたばこ臭くなって嫌な思いをしてしまいます。そこで... 2021.01.27 senjyu 工作
工作 レーザーカッターで ロボットアーム を作ってみた、のだが・・ 先日のレーザーカッター体験で ロボットアーム もカットして貰ったのですが、家に帰って確認してみると、なぜか予定してたのよりふた回りくらい大きくカットされていました。まぁソフトの使い方がまだ微妙なのでしょうがないのですが、かといって捨てるのも... 2021.01.23 senjyu 工作
工作 M5Stack を買ってみました 色んなところで目にする M5Stack を買ってみました。今や一番売れてるガジェットのようで、ツイッターなんかでも色んな報告があがってて、とても気になってました。スイッチサイエンスの年末セールで割引されてたので、これ幸いと購入。もう一つ、前... 2021.01.07 senjyu 工作
音楽 こたぽん編集室 2020年12月パワープレイ こたぽん編集室 2020年12月パワープレイ です。まずは、キャッツアイ・杏里です。アニメコンピレーションCDを聞いて、今更ながらのブームになりました。次はlovely² - とぅわりんりんたんたんです。前回から引き続きまだまだガールズ戦士... 2021.01.05 senjyu 音楽
編集室通信 編集室通信No.11 ~ あけましておめでとうございます ~ 編集室通信No.11 2020年12月・2021年新年合併号です。年末にかけて大雪になって久しぶりに雪国っぽい感じになりました。コロナの関係も心配ですね。そんな中、今年も初詣に行ってきました。人込みも少なくて、雰囲気もあるという、編集部おす... 2021.01.04 senjyu 編集室通信
工作 揺れると光る ハートのイヤリングを作ってみた 前回の魔法のステッキに続いて、 揺れると光る ハートのイヤリングを作ってみました。材料は100均で売っていたハート型のプラスチックアクセサリーの表面をやすりでこすってスモーク風にして、中にコイン電池と傾斜スイッチとLEDを入れるだけです。傾... 2020.12.12 senjyu 工作
工作 RFID-RC522 MFRC522 を使ってみました アマゾンで売ってるRFIDモジュール、 MFRC522 を使ってみました。カードやタグをかざすことで通信出来るもので、スイカとかナナコみたいなイメージのものです。このモジュールは動作電圧が3.3Vになっています。ネットの接続例ですとardu... 2020.12.11 senjyu 工作
工作 魔法のステッキ を作ってみた 図書館でkawaii☆電子工作という本を借りたのですが、女性向けの電子工作が書いてあって新鮮に感じました。そこで、attanの希望で 魔法のステッキ をつくることにしました。全く同じものではないのですが、基本部分を参考にして作ってみたのがこ... 2020.12.07 senjyu 工作
工作 サーボモーター をマイコンなしで動かしてみた 以前に超音波センサーHC-SR04をマイコン無しで遊んでみましたが、今回はサーボモーターで遊んでみました。また今回も趣味ではじめる電子工作「E-Diy」様の動画を参考にさせて頂いてます。最初、動画を見ながら自分なりに回路を作ったのですがあま... 2020.12.01 senjyu 工作
編集室通信 編集室通信No.10 ~ 寒さをふっとばせ ~ 編集室通信No.10 2020年11月号です。寒くなってきたと思ったら暖かい日もあったり、まだまだ冬という感じはしないですね~。こたぽん編集長は、先日ニュース検定の1級を受験してきました。結果は12月ですがどうなるかドキドキです。ところで、... 2020.12.01 senjyu 編集室通信
音楽 こたぽん編集室 2020年11月パワープレイ こたぽん編集室 2020年11月パワープレイ です。今月もいい曲との出会いがありました。まずはattanおすすめのこの曲、ポリス×戦士 ラブパトリーナ!のオープニング曲「大事なモノ」です。3:26秒くらいからがスタートです。いや~可愛いです... 2020.11.30 senjyu 音楽