工作 リアクションホイールを作ってみたい その10 前輪を動かせるようして スマホで操作 次には前輪を動かせるようして スマホで操作 出来るようにしたいと思います。まず、前輪を動かすのはちょっと大変そうだなと思っていたのですが、とりあえず今ついている前輪にギアードモーターを直接つけちゃおうかなと思い、これまた適当な金具と平ギアを... 2021.07.08 senjyu 工作
工作 リアクションホイールを作ってみたい その9 前後移動 前後移動 をするためにはモーターを固定する必要があるということで、アイス棒を重ねてモーターを針金で固定することにしました。ワイヤーをネジって剛性を高めてしっかり固定。モーターの回転の切り替えには秋月電子通商のDRV8835使用ステッピング&... 2021.07.07 senjyu 工作
工作 リアクションホイールを作ってみたい その8 駆動輪はなかなか難しい ・・ タイヤを動かす。書けば簡単なのですが、 駆動輪はなかなか難しい 感じで思った以上に相当の手間がかかりました。車のような機構でしたら色々なキットがあるのですが、1輪の駆動というのは完全に1からのスタートになりました。とりあえずこの間つけた平ギ... 2021.07.06 senjyu 工作
編集室通信 編集室通信No.15 ~ ニュース時事能力検定 ~ 編集室通信No.15 2021年6月号です。水疱瘡も治ってみんな元気になりました。ところで、先日こたぽん編集長が挑戦している ニュース時事能力検定 の1級の試験がありました。合格にはまだほど遠い感じですが、少しずつ実力をつけていこうと頑張っ... 2021.07.05 senjyu 編集室通信
工作 リアクションホイールを作ってみたい その7 駆動輪 をどうすんべ~ 前回またしても立ち上がってくれた「クララ」なんですが、最低でもモーター駆動にしたい!ということで、 駆動輪 をどうするか色々考えてみました。必要なのは、がたつきが少なくてグリップ力があって、なおかつ駆動できるもの。しかし、そもそも二輪用のタ... 2021.07.03 senjyu 工作
工作 リアクションホイールを作ってみたい その6 二輪化計画 始動 「クララ」はとても楽しいものの、当初の予定通り 二輪化計画 をスタートさせるため、いったん分解することにしました。といってももともと仮組状態でしたので分解自体は物凄く簡単です。今度は3mmのアクリル板でモーターの支えを作り、ホームセンターで... 2021.07.02 senjyu 工作
音楽 こたぽん編集室 2021年6月パワープレイ こたぽん編集室 2021年6月パワープレイ です。まずはレ・ロマネスクの「伝わレレレ(NHK Eテレ「お伝と伝じろう」テーマ曲)」です。編集長とattanがお伝と伝じろうと言う番組が好きで、この印象的なテーマソングもよく歌っているのです。そ... 2021.07.01 senjyu 音楽
工作 リアクションホイールを作ってみたい その5 バランス遊び リアクションホイール「クララ」で バランス遊び をしてみました。まずはぬいぐるみを乗せてみましたw結構乗りますwこの後、3段くらいはいけました。ぬいぐるみが積みやすい形でしたらもっと乗りそうでした。次はタブレットの上にのせてみました。タブレ... 2021.06.30 senjyu 工作
工作 踏切を作ろう その3 フォトリフレクタ について 踏切が大体仕上がって来ましたので、配線の半田付けをこたぽん編集長と一緒にしました。胴体にストローを使ってますので、ちょうど中を通す感じに出来ました。フォトリフレクタ の反応具合も試したいのですが、肝心のプラレールが全く見つからず、とりあえず... 2021.06.24 senjyu 工作
工作 リアクションホイールを作ってみたい その4 起き上がり動作 前回手動で倒立出来たので、次は 起き上がり動作 です。しかし、最初は全く起き上がる気配がなく、どうしたもんかと思っていました。まぁ後から思えば当たり前だったのですが、倒立する支点の一番底の部分が直角になっていたのが問題だったようです。底にな... 2021.06.21 senjyu 工作
工作 リアクションホイールを作ってみたい その3 バランス倒立 とりあえずSHISEIGYO-1の試作機が出来たので、早速起動させてみました。しかし、ホイールが勢いよく回るだけで何も起きませんwとりあえず手動で バランス倒立 させようとしたのですが、これまたホイールが回るだけ。m5stack atomの... 2021.06.18 senjyu 工作
工作 リアクションホイールを作ってみたい その2 リアクションホイール試作機 の筐体作り リアクションホイールSHISEIGYO-1のレシピを購入して、部品をアリエクスプレスで発注して届くまで数週間。そして編集部が利用している、筐体を作る機材があるラボは月一開催ということで、このプロジェクトの準備期間はかなり長かったですwが、前... 2021.06.16 senjyu 工作
工作 リアクションホイール を作ってみたい その1 今回から「 リアクションホイール 」の制作に挑戦したいと思います。リアクションホイールとは「リアクションホイール(英: reaction wheel)は、姿勢制御装置の一種である。フライホイールを利用して角運動量を変化させるもので、主に宇宙... 2021.06.15 senjyu 工作
編集室通信 編集室通信No.14 ~ 水疱瘡 が大暴走?! ~ 編集室通信No.14 2021年5月号です。早くコロナが収束してほしい今日この頃ですが、編集部では 水疱瘡 が大流行してしまいました。。こたぽん編集長、attan、そしてmamakoさんまで、立て続けにかかってしまいました。。それにしても最... 2021.06.14 senjyu 編集室通信
工作 ミニインターホン 電子工作大図鑑(著者: 伊藤 尚未)という本に載っている ミニインターホン を作ってみました。余り基板を使ったので「本に掲載されておる設計図と少し違くなるけどまぁいいか」と思って始めたものの、その違いのせいで想像以上に手間がかかることになり... 2021.06.08 senjyu 工作